Author Archive

音楽の力

先日、クラシックコンサートに小学4年の娘と行ってきました。

娘は小さい頃おもちゃのピアノが大好きだったので、電子ピアノを買ってあげたらメキメキ上達。

電子ピアノに収録されているクラシック音楽が気に入り、親子二人で伴奏係とメロディー係に分かれ、楽しんで弾いています。

ピアノを習わせようかとも思ったけど、娘は義務でやらされると嫌になるタイプなので、あえて習わせていません。

私もピアノを習ったことはないけど、小さい頃オルガンが家にあったので少しは弾ける方。

教えるというより親子で一緒に弾いているだけなので遊び感覚です。

習わなくても意外と弾けるもんなんだなぁと感心。
遊び感覚でやると緊張感がないので知らないうちに上達するのかも。

ちなみにウクレレも少し教えただけで弾けるようになりました。

難しそうっ!ていう変な先入観で新しいことを拒否しがちな大人と違い、すんなり何でも吸収しようとする子どもって素晴らしいですね。

そんな音楽好きな娘とのクラシックコンサート。

生でのフルオーケストラは私も初めて。
演奏が始まった途端、あまりの迫力と楽器同士の調和の美しさに涙腺がゆるくなりました。

娘もものすごく感動していました。

私が小さい頃はクラシックなんてまったく興味なかったけどなぁ。

小学生時代はアイドルが好きで、クラシックは退屈なものと思っていた方。

娘はアイドルやジャニーズ系の音楽にあまり興味がなく、どちらかというと私が普段聞いているジャズの方が好きなので、娘は感受性年齢が高いのかもと思ってしまいます。

自分にない部分が子どもにあるって面白いですね。

レジャーもいいけど芸術鑑賞もたまにはいいものですよ!

沖縄大好き家族☆

7月といえば太陽がさんさんと輝く夏!という感じのはずが、雨が多い日が続きますね。

例年ならこの時期からキャンプに行きはじめていたうちの家族も、こう天気が悪いと予定が立てられず。
今年の夏は例年より暑くなるらしいけど、まだそんな兆しはまったくないですね。

旅行やキャンプ好き、特に沖縄に行くのが大好きなうちの家族。
4年前までは年に1度は沖縄に行ってました。

もう4年も行けてないのでそろそろ今年は行きたいなぁと思ったけど、行ける日はもうすでに予約でいっぱい。

ひとあし遅かった!

うちがいつも泊まるのは名護市にあるカヌチャベイホテル&ヴィラズというホテル。
広大な敷地に建つリゾートホテルです。

雨でどこにも行けなくても敷地内で充分遊べるので、そこが一番の魅力。

沖縄って結構雨が多いので、天気がいい想定で予定を立てても計画が崩れることが多く・・・
もしや私が雨女なのかな。

とりあえずどこでもいいからどっか行きたい!

どなたか近畿圏内で広大な敷地も持つ手頃な金額のリゾートホテルをご存知でしたら教えてください!
(ちなみにメナード青山と合歓の郷には行きました!)

5月の末にスマートフォン対応サイトに変更してから、おかげさまでご注文が増えました!

いままでスマートフォンでは表示が小さくて注文しづらかったと思います。
それでも根気よくご注文いただいた皆様ありがとうございました。

文字も大きく注文しやすくなりましたので、ぜひお試しくださいね!

main_img_kanucha01

【gravo;2】のTシャツデザインは日本人向き!?

外国のTシャツって大きな文字やモチーフが『ドン!』と入ってるものが多いですよね。

あれは彫りが深くて派手な外国人の顔になら似合うけど、シンプルな日本人の顔には派手すぎて似合わないよなぁ。
と昔から密かに思っていました。

だからTシャツを買いに行っても納得のいかないデザインばかり。
Tシャツの柄に自分の顔が負けちゃうな・・・みたいな。

シンプルな方が日本人には似合うはずなのに・・・
Tシャツの文化が日本由来のものではないから仕方ないのかな。

着物も細かい柄が多いように、日本人には大きな柄は似合わないって昔の人はわかっていたのかも。

よくあるのがスポーツのユニフォームのようなカクカクしたでっかい2ケタの数字のデザイン。
あと蛍光色や派手な色がたくさん入ってるデザインのもの。

私はどうも苦手で・・・

あと意味不明な英文のTシャツ。

よくテレビでもやってるけど、Tシャツの英文を翻訳してみると結構ひどい意味だったりして、本人がびっくりしてますよね。

そういう今までの私のTシャツへの不満を解消するために【gravo;2】が生まれました。

【gravo;2】のTシャツは日本人の顔に似合うようシンプルにデザインしてあります。

シンプルだと年齢を気にせずずっと着られるし、どこへ着ていっても馴染みます。
目立ちたい人には向いてないかもしれないですが・・・

ずっ〜と着れるプレミアムな自分だけのTシャツ。
1枚は持っていたいですね。

スマートフォン対応☆サイトリニューアルオープン!

スマートフォンでも見やすく、注文しやすくできるよう調整を重ねて本日リニューアルオープンしました!

これでスマートフォンからでもストレスなくご注文いただけるはずです☆
(タブレットはまだ未対応です *^_^* )

スマートフォンからのアクセスが昨年から増えていたので早く対応せねばと思いつつ、なかなかサイトの再構築は難しく時間がかかってしまいしました。

やっと無事リニューアルが済みひと安心。

1枚から気軽に作れるオリジナルデザインTシャツ。

親子ペアTシャツ、ペアTシャツ、ベビー・キッズTシャツもみんなで着れば楽しい!

出産祝いや結婚祝い、ギフト、プレゼントにも喜ばれています。

ぜひ注文してみてくださいね!

グローバルなクリスマスパーティ

先月12月30日に小学3年生の娘の友達からクリスマスパーティのお誘いがありました。

えっもう30日なのに忘年会じゃなくてクリスマスパーティ?

不思議だなぁと思いつつサンタの帽子を持って参加。

主催しているママさんはフィリピン人なので、参加している人はいつも国際的。

今回はインド人とベトナム人の家族が来ていました。

30日にクリスマスパーティが開催された経緯を聞くと、ベトナムでは25日のクリスマス以降何日かはクリスマスが続くそうで、25日以降のパーティ開催は普通なんだそう。

日本はお正月がすぐ始まるせいかクリスマスを切り上げるのが早いけど。

フィリピン、インド、ベトナムの共通語はやはり英語なわけで、3人の会話はずっとイングリッシュ。

私を含めて他の日本人ママたちは、なんとなくわかる英単語がたまにあれど細かい内容は把握できずポカンと聞いていました。

日本人ってホントに英語できないよなぁとつくづく思ってしまった・・・

特に問題なのが、英語を発音する時の羞恥心が捨てきれないこと。

まわりに日本人がいると特に恥ずかしくて控えめに発音してしまう。

一度親しいママ友に羞恥心を捨てて英語の発音を聞かせたら、ずっと大爆笑していました。

日本人の英語力のなさは羞恥心の強い国民性のせいもあるかも。

ここ最近の外国人観光客の増加やオリンピック開催を控えている日本。

今後はかなり英会話力が重要視されるかもしれないですね!

1歳の記念Tシャツ

「素敵な仕上がりに、とても満足しております。

1歳の記念に、こちらでお願いして良かったです。

お友達のママさん達からも好評です。

本当にありがとうございました。

子供の成長はアッという間なので、沢山着せてます。

そして、お友達にもTシャツの宣伝しておきました(*^_^*)」

埼玉県 高橋さま

ご家族3人お揃いでご注文いただきました。

元気いっぱいで雨天も吹き飛ばす勢い!

心が晴れるお写真をありがとうございます☆

運動会Tシャツ

「先日、大変急ぎで親子お揃いTシャツを作っていただきました。

運動会は、無事に(?)と言っても近くの高校の体育館を借りて開催されました。

かわいいお揃いTシャツで参加できました!ありがとうございました!」

鹿児島県 小平田さま

ご家族揃って運動会でのお写真ありがとうございます!

台風で中止になるか不安だったけど無事開催されて良かったです☆

イベントでのお揃いTシャツはテンション上がりますね!

心温まるハロウィンパーティ☆

先日、町内で子ども向けのハロウィンパーティ(スタンプラリー)が開催されました。

2、3年前から始まったのですが、今年は特に参加人数が多く300人ほどいたそうです。


町内の店舗や個人のお宅が協力してくれて、
子ども達がそこへ行くとスタンプとお菓子をくれるという内容。

35ヶ所ほどあるポイントをまわった
あと小学校で歌を歌ったりファッションコンテストをしたり。

うちの娘はもう小3なので
私は同行しなかったけど、子どもが心配で一緒にまわったママさんたちは、くったくたになっていました。

去年までは控えめな仮装だったけど
今年はみんな本気モード。
親も一緒に仮装しているところも。

おっちゃんおばちゃんが本気で仮装してスタンプ所で待ってるので、それもまた面白い!


町内と子ども達が触れ合えるいい機会の心温まるイベント。

地域の人との関わりが少なくなりつつある現代に素晴らしい心がけだと思います。

近所の人が騒音を出してたとしても、普段から面識があり仲が良ければそんなに気にならない。

住んでる人が誰だかわからない。

どんな人か知らないから腹が立つのかなぁと。

うちも、よく吠える犬を飼う近所の人と仲良くなったら鳴き声が気にならなくなりました!

話すとみんないい人なんですよね。実は。こっちが警戒するからいけないだけで。


知らない人は自分の中で知らぬ間に敵になる傾向があるのかも。

災害時にも近所付き合いって響いてくるのかなと思います。

挨拶するだけでも本当にいい関係が保てる。

人に求めるのではなく自分から心掛けていきたいですね!


{B7BEDAC8-AAB3-43B1-B9D9-232DCA47969B:01}


若い頃によく聞いていた音楽。

学生の頃、いろんなアーティストが好きで、
よくライブやコンサートへ出向いていたなぁ~

BOOMやPERSONZ、Grassvalleyなどなど。

私はどちらかというとメジャーな人より
マニアックな人たちが好きで。

特に大・大・大好きだったのは

「詩人の血」

名前がヘビメタみたいだけど全然違う!

ジャンルは不明だけどiTunesではPOPで表示。

当時はcharaやジュディマリがいたはず。
この2者は売れたけど
詩人の血はメジャーにはならず。

20数年ぶりに曲を聞いてみたら・・・

いま聞いてもめっちゃいいやん!

あの時代はこのクオリティや芸術性の高さに
ついていけなかっただけなんじゃないかと。

いまデビューしてたらヒットしてたかも?

キャッチーなメロディや風刺性の高い歌詞。
プロモーションビデオも芸術性高し!

いま観ても新鮮!

一人途中で脱退してバンド名と音楽性が変わったけど、
それもまた先行き過ぎてたのかなぁ~

あの時代は斬新さや個性的な物を
受け入れる器がなかっただけじゃないのかなぁ~

当時の詩人の血フアンも個性的な人が多かった気がする。
デザイン学校に通い、自分の服をデザインして
作って着ていた私も同じく。

時代の先を行き過ぎてもだめなんだな~

もったいないなぁ~

いまデビューしてたら芸術性の高い
男性版ぱみゅぱみゅ系だったかも。

過ぎたことは仕方ないけど
気になった人はぜひ聞いてみてください!

感動の運動会。

9月末に小学校三年生の娘の運動会がありました。

運動会の日は
最近ではめずらしい雲ひとつない晴天。
暑くて暑くて予想外に焼けちゃいました。

うちの小学校は運動場が狭いので
シート禁止のため基本立ち見です。

1学年分ぐらいの椅子があるので、
演目に出場している学年の保護者のみが
座れるという仕組み。

出し物の度に席を立ったり
座ったりしないといけないけど、
自由にいろんなところへ観に行けるので、
体力的にはつらいけど
結構この仕組みは気に入っています。

低学年のかわいらしいかけっこや
高学年の大人顔負けの走り。

先生と保護者での綱引きでは、
大人が本気で頑張っている姿を
目の当たりにできて見応えあり!

うちの学校は1学年1~2クラスしかないので
組体操は5、6年が合同でやるのですが、
毎年感動して涙をこらえるのが必死。

音楽のチョイスとか演出がうまくて
感動するんですよね。

自分の娘の時は涙で見れないかもと
今からちょっと不安。

子どもを産む前は
そんなに子どもが好きじゃなかった私。

いまでは自分の子だけではなく
子どもがみんな大好きになりました。

子どもがどんな人間に成長するかは
天性もあるけど、親次第。
親も自分の未熟さを知った上で
子どもと共に成長しないとなぁと思います。

自分の欠点を、子どもに遺伝というカタチで
知らせてくれてることも多いので日々反省。

大人になってもまだまだ成長途中。
子どもに見習うことも多いので
自分を過信せず日々成長していきたいと思います!

娘が小さい頃、霊が見えてた話

うちの娘がまだ2、3歳の頃

家族で旦那の実家にいた時の話。

まだあまりちゃんと話せないはずの
うちの子がハッキリとした言葉使いで

「あそこに怒ってる
    おじいちゃんがいる」

とエアコンの横を指さして
言いました。

言ってる内容もびっくりしたけど、
ハッキリと話す娘にもびっくり。

その後、反対側の天井を指さして

「こっちに優しい
   おじいちゃんがいる」

と言いました。

旦那と二人で聞いていたのですが
あぜん…

小さい頃に霊が見えるのは
ホントなんだなぁと。

旦那のお母さんに
そのことを話したところ
心当たりがある人がいるとのこと。

一度自宅でも

「あそこにお姉ちゃんがいる」

と言ったこともあり、
あ~いるんだ~誰だろ~と
ゾッとしたことも。

8歳になった今は
まったく見えないので一安心。

姉の娘は高校まで
霊が見えてたらしいので
血筋かなぁ。

見える本人も嫌だけど
告げられる方もたまらないなぁ。

そのうち慣れるらしいけど。

最近ふと思い出したので
書いてみました。

みなさんもそんな経験ありますか?